特上鯵と小鯛の押し寿司(神奈川県 東海道本線/大船駅)
〈輸送〉
税込980円
【調整元からのコメント】
伝統の合わせ酢でしめた鰺の押し寿司と北海道の昆布と合わせ酢で上品に仕立てた小鯛の押し寿司との詰め合わせです。
峠の釜めし(群馬県 信越本線/横川駅)
〈輸送〉
到着予定時刻は午前11時頃
誠に勝手ながら午後1時までの販売となります。
税込900円
【調整元からのコメント】
新鮮な山の幸、里の幸を用い、手作りの味を今なお頑固に守り続けている土釜の容器を使った弁当。
復古だるま弁当(群馬県 高崎線/高崎駅)
〈輸送〉
税込1,300円
【調整元からのコメント】
昔懐かしい瀬戸焼のだるまの容器に、「地産地消」にこだわり、上州牛や榛名地鶏などの群馬県産の食材をふんだんに使用し、盛り付けたお弁当です。
甲州かつサンド(山梨県 中央本線/小淵沢駅)
〈実演〉
税込550円
【調整元からのコメント】
柔らかくジューシーなフジザクラポークのロース肉を熟成させ、冷めても柔らかく食していただけるように厚い一枚肉でなくうす切り肉を重ね合わせたっぷりの油で丁寧に揚げました。甘すぎずそして辛すぎない特製ソースとキャベツ、そしてこだわりのとんかつとのハーモニーをお楽しみください。
風林火山(山梨県 中央本線/小淵沢駅)
〈輸送〉
税込1,200円
【調整元からのコメント】
甲州の山里の素材をあつめ、「風・林・火・山」の物語にちなんで調理しました。武田信玄が活躍した戦場の味、心和んだ里村の味…旅の思い出として召し上がっていただきたい田舎会席弁当です。
雪だるま弁当ちらし(新潟県 信越本線/新津駅)
〈輸送〉
税込980円
【調整元からのコメント】
こどもたちのアイドル「雪だるま」の容器に入ったおいしさは『雪国の温かい心』そのものです。海の幸、山の幸をバランス良く、そして彩り良く盛り付けました。貯金箱にもなる表情豊かなお弁当です。
もち豚まいたけ弁当(新潟県 信越本線/新津駅)
〈輸送〉新登場
◆折込チラシ未掲載
税込1,050円
【調整元からのコメント】
新潟産こしひかり米の上に、普通豚に比べ栄養素の高い越後もち豚と、食物繊維・ビタミンと栄養豊富な越後の雪国まいたけをメインにしたお弁当。健康を気づかう方に人気の、山形県産・あつみかぶ酢漬けも仲間入りし、栄養たっぷりのお弁当に仕上げました。
くびきの押し寿司(新潟県 上越新幹線/越後湯沢駅)
〈輸送〉
税込750円
【調整元からのコメント】
頸城区自慢のコシヒカリと地元で採れた野菜をたっぷり使った添加物なしの手づくりの逸品、くびきの自然をいっぱい吸い込んだ素朴な本物のおいしさ伝統食を農家のお母さんたちが提供します。
おいしい越後長岡(新潟県 上越新幹線/長岡駅)
〈輸送〉新登場
税込1,000円
【調整元からのコメント】
LOHAS×スローフードをコンセプトに地元食材を優しい味付けにして作り上げました。竹カゴは再利用していただけます。
ぐじ弁(東京都 羽田空港)
〈空弁〉新登場
税込1,570円
【調整元からのコメント】
京都では「ぐじ」と呼ばれる高級魚の「甘鯛」に米粉をつけ、サッと揚げて押し寿司にしました。同封の「ゆず塩」でお召し上がり下さい。
新宿弁當(東京都 中央本線/新宿駅)
〈輸送〉
税込1,000円
【調整元からのコメント】
中央線開業100周年を記念して、中央線沿線の特産物や郷土料理等をイメージして作られた、甲州の玄関口「新宿駅」にふさわしいお弁当です。(山桃の甲州煮、とろさくら肉の旨煮、鮭の信州焼、公魚の天ぷら等)
勝浦鰹のたたき漬け炙り盛り(千葉県 総武本線/千葉駅)
〈実演〉
(各日予定数800食)
税込920円
【調整元からのコメント】
勝浦漁港直送の鰹を、独自のタレに漬け込んで、表面を炙った「たたき」を千葉県産コシヒカリの酢飯の上に!すだちベースの特製ダレが鰹の味わいをいっそう引き立てます。
やきはま丼(千葉県 総武本線/千葉駅)
〈輸送〉
◆折込チラシ未掲載
税込1,100円
【調整元からのコメント】
野田産の生醤油がベースの秘伝のたれで二度焼きした焼蛤に、蛤の白焼、蛤の柔らか炊きと3種の蛤をお楽しみください。香物には、佐倉味噌の味噌漬けを添えました。
印籠弁当(茨城県 常磐線/水戸駅)
〈輸送〉
税込1,100円
【調整元からのコメント】
水戸を代表するものの一つといえば必ず上がるのが水戸黄門。その水戸の印籠型を模った名物弁当です。中身のご飯は茨城県のブランド米コシヒカリ「黄門米」を使用し、地元の食材を満載したこだわり弁当です。
◎五つのこだわり
1.茨城県を代表するコシヒカリ米「黄門米」を使用し、シジミやアサリ等のダシで炊き込んだ貝ご飯になっています。
2.水戸の名産「しょぼろ納豆」を入れております。しょぼろ納豆漬けは、古くは水戸黄門様で名高い、徳川光圀公も愛食されたと伝わる名物です。
3.茨城県の自慢の「茨城豚」を使い、豚のシャブシャブ風に仕上げた肉は添付のごまダレでご賞味下さい。
4.地元茨城県の食材をふんだんに使った、「二段重弁当」です。秘伝の味付けでコクと旨味を重視し、追求した逸品です。
5.「印籠をイメージした容器」は鈴木屋特製です。小物入れに、薬入れにご自由にご使用ください。