|
|
|
1位 |
牛肉どまん中 〈実演〉 (山形県 奥羽本線/米沢駅) 税込1,100円 |
・甘辛い牛肉とご飯の取り合わせがとてもおいしかった。(男性 30代 sekky) ・名作です。お値打ち感もあり、風味も良かった。(女性 40代 kiyoyo) ・2種類の食感と味付けの良さ。誰が食べても美味しいと感じる味だと思います。(女性 60代 チビタ) ・味の濃さ、甘さ、ご飯の量etc...全体にバランスが取れてる一品だと思います。毎回必ず購入しますが、今年も一番と感じました。(女性 50代 いちご) ・今まで蟹とかいくらに気を取られていましたが、あたたかいお弁当が気持ちを和らげてくれて、そのうえうまいのです。牛肉がやわらかくお年寄りにも食べやすいです。何かで「山形へ帰省の時は必ず牛肉どまん中を食べる」とありまして、どんなにおいしいのかと思っていました。すごくうまい。の一言です。(女性 50代 赤い金魚)
|
|
|
2位 |
|
とろ金目の 塩焼き弁当 (静岡県 伊豆急行線/ 伊豆急下田駅) 税込1,000円 ※今回の出品はございません。 |
・金目の脂がのってておいしかった!冷めてもすごくおいしい。(女性 30代 モモ) ・金目鯛を塩焼きで食べたのは初めてです。本当にトロトロに脂がのっていて、途中でレモンを絞ったらさらに美味しくなってまたびっくり。家でちょっとだけチンしたのも正解でした。(女性 30代 TAKAKO) ・金目鯛がやわらかくておいしかったし、またごはんが潮の感じがあってまた買って食べてみたい駅弁でした。(男性 10代 アキラ)
|
|
|
3位 |
|
あじ寿司 (静岡県 伊豆箱根鉄道 駿豆線/修善寺駅) 税込1,000円 ※今回の出品はございません。
|
・200種類を超えるグルメが集結したなかで、見た目がきれいで食欲をそそられました。また、酢飯とゴマがアジ寿司の美味しさを引き立てていました。(男性 20代 のりすけ) ・丁寧な仕事ぶりが伺える絶品な味でした。美味しかったぁ!また来年も是非実演販売してほしいと思います。(男性 40代 nao) ・ピカピカの鯵と、酢飯のバランスがよかった。桜の葉も風味があっておいしかったです。(女性 30代 まりりん) ・生臭さやパサパサ感が全く無く、酢加減も丁度よく美味しく頂きました。箱は小振りでしたが、あじはしっかり入っていて最後まで満足でした。(男性 30代 ぶっち)
|
|
|
4位 |
|
有田焼き カレー弁当 〈輸送・実演〉 (佐賀県 佐世保本線/ 有田駅) 税込1,500円 ※今回は1月7日(木)から13日(水)までは輸送、1月14日(木)から実演販売となります。 |
・カレーも本格的で有田焼の器に入ってお徳感大!(女性 40代 みなとみんみ) ・チーズが溶けてカレーにぴったり!有田焼の陶器も日常の食卓で使ってます。(男性 50代 サクラサイレンス) ・有田焼は、大会に相応しいレアな弁当という点で注目していましたが、カレーの味も良く、美しい食器は家で大切に使っています。(男性 30代 たーたん)
|
|
|
5位 |
|
かしわめし 〈輸送〉 (福岡県 鹿児島本線/ 折尾駅) 税込750円 |
・去年も購入し、子供ともどもファンになりました。来年もぜひ実演販売でお願いします。(女性 40代 (無記入)) ・味・量・値段のバランスが良く、どこか懐かしい「駅弁」らしい品でした。最近は豪華な新製品が登場してきているけど、結局こういう懐古的な駅弁が「もう一度食べたい」と思わせるんだと感じました。(女性 20代 aa) ・味付けが最高! この一言に尽きます。(男性 40代 あちゃポン) ・派手さは無いけれど、とても美味しい駅弁です。プラスチック容器と違い、持ち帰っても湯気でベタつく事も無く良いと思います。ぜひ来年も出店して欲しいです。(女性 40代 あきちゃん)
|
その他人気の駅弁 |
|
たこ飯 〈実演〉 (香川県 予讃線/高松駅) 税込950円 ※今回は1月14日(木)から販売します。 |
|
・やわらかいたこがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。(女性 30代 みーさん) ・全体のバランスが良かった、ご飯やトッピングされてる具、飽きずに食べた。二度目も買っちゃいました。(女性 50代 豆大福) ・タコが凄くやわらかくて美味しかったです(^−^)(男性 40代 もんちっち)
|
|
|
いかめし 〈実演〉 (北海道 函館本線/森駅) 税込500円 | |
・いかの香りもよく やわらかで美味しいやはりこれが一番です(女性 50代 なつ) ・味がしみているから(女性 40代 ハルチャン)
|
|
|
醤油めし (愛媛県 予讃線/松山駅) 税込770円 ※今回の出品はございません。 | |
・お弁当の内容も程よく、お値段も比較的リーズナブルなだけあって、これぞ駅弁!という感じがする。午後到着の品なので、買うにもコツがあり買えたときの喜びはひとしお!(女性 30代 kiyorin) ・見た目の派手さはありませんでしたが、たべてびっくり。コクのあるごはんがたまりませんでした。リピート買いしました。次回も必ず買います。(男性 30代 ねこ) ・駅弁というか…普通に食事として美味しいな、と。味ごはん最高!(女性 30代 S.アニー)
|
|
|
飛騨牛しぐれ寿司 〈実演〉 (岐阜県 高山本線/高山駅) 税込1,200円 | |
・すし飯とローストビーフの組み合わせが絶品でした!山葵もアクセントになって、最高に美味しかったです!!(男性 10代 ユウヤ) ・しぐれとにぎりで大満足 飛騨牛が堪能できた♪(女性 20代 niko) ・山葵醤油で食べる飛騨牛がまた格別でした。(男性 40代 とし)
|
|
|
白神鶏わっぱ (秋田県 奥羽本線/秋田駅、 五能線・リゾートしらかみ車内) 税込1,000円 ※今回の出品はございません。 | |
・地味ながらしみじみウマイ! おこわもおかずも土地のもので旅情がいっぱい。バランスも良かったです。あまりのおいしさに2回食べました。(女性 30代 牛丼) ・飽きのこない郷土色満載な内容で温めなくても美味しい。気が付いたら完食でした!(女性 30代 駅弁大好き3年目) ・中身で一番色んな味を楽しめた弁当でした。(男性 30代 たーたん)
|
|
|
氏家かきめし 〈実演〉 (北海道 根室本線/厚岸駅) 税込980円 | |
・かきの旨味が、かき自体にぎゅっととじこめられているだけでなく、ご飯にもかきの旨味がしみこんでいる。冷めても味があまり変わらず飽きのこない点。(男性 30代 えいいち) ・かきおいしいし、ごはんもおいしいし、あさり?しじみ?もおいしいし、是非根室本線に乗って車窓をながめながら食べてみたくもなりました!! いつも列ができてて5回しか食べれなかったです、、、。(男性 20代 ゆ)
|
|
|
湖北のおはなし 〈輸送〉 (滋賀県 東海道本線/米原駅) 税込1,000円 | |
・土地の食材のひとつひとつが丁寧に調理されていた。琵琶湖周辺の豊かさが出ていた。(女性 50代 なな)
|
|
|
ぶりかまめし 〈実演・輸送〉 (富山県 氷見線/氷見駅) 税込950円 ※今回は1月7日(木)から13日(水)までは実演、1月14日(木)から輸送コーナーでの販売となります。 | |
・脂ののったぶり、浅炊きのわかめ、おかずたっぷりでご飯が残らない。期間中3度は買います。妻は郷へ土産に持っていきます。(男性 70代以上 ニケとキュー)
|
|
|
ながさき鯨カツ弁当 〈輸送〉 (長崎県 長崎本線/長崎駅) 税込1,050円 | |
・とにかく美味しいんです。鯨カツの身と衣とたれのバランスが良いんです。そぼろまでのっていて、具沢山で、ご飯が足りないぐらいです。あんなに美味しいのに何故かいつも空いているんです。毎年食べてます。去年は二回食べました。毎年一週間しか出店していないのでとても残念です。小学生の娘たちもファンです。また、食べたくなってきました。今から次回が待ち遠しいです。(女性 30代 よっちゃん) ・肉の臭みがうまく処理されていて、味付けも御飯とよく合っていました。(女性 40代 にらたま)
|
|
|
蟹としじみの もぐり寿し 〈輸送〉 (島根県 山陰本線/松江駅) 税込1,100円 | |
・ふんだんに使われているシジミの甘辛さが食をそそります。もちろん蟹も絶品。そして,付け合せの副菜もおいしかったです。(男性 40代 ねぼけ)
|
|
|
瀬戸の押寿司 〈輸送〉 (愛媛県 予讃線/今治駅) 税込1,260円 | |
・見た目も味も良いし、お土産にも喜ばれるので。いつも愛媛に出張の際にはお土産と自分用に購入しています。毎年、京王百貨店の駅弁大会で手に入るので、個人的にはとても嬉しいです。でも、いつもチラシに載っていないのが不思議です。(女性 30代 nico)
|
|
|
ごきげんべんとう 〈輸送〉 (島根県 山陰本線/松江駅) 税込1,500円 | |
・この弁当、日本酒付で現地で予約しても買えるかどうか分らない幻の駅弁でしたので、まさか京王百貨店で輸送とはいえ大量に積まれていたのには(開店直後とはいえ)驚きです!日本酒が主役の弁当なのでおかずは酒の肴として戴きました。(男性 30代 紅の豚)
|
|
アンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
今大会でも、ぜひお気に入りの駅弁を見つけてください! |
|