ネット限定予約「豪華駅弁」のおいしさに迫る!
2009年12月26日 (土)
「ネット限定 豪華駅弁」のご予約受付は、1月6日(水)午後4時で終了いたしました。
お申し込みいただいた皆様、ありがとうございました。
お渡し等のご案内ついては、「駅弁大会への道’10ネットショップ」をご覧ください。
幻の駅弁、初見参! トワイライトエクスプレスの料亭弁当を、この機会に! |
大友楼 加賀野立弁当 〈各日限定30個〉 (石川県 北陸本線/金沢駅) 10,000円(税込) |
バイヤー北嶋: 「加賀野立弁当」は、加賀の老舗料亭「大友楼」が、大阪~札幌間を走る豪華特急トワイライトエクスプレスのために作った贅沢な逸品。 普段は入手困難と言われる貴重な駅弁を、京王ネット限定でご用意しました! 箪笥型の引き出し式二段重の容器には、まるでおせちのような加賀懐石料理の数々が、彩りよくぎっしり詰まっています。 上段には、鰻巻きや車海老のうま煮、ヒラメの昆布〆など。下段には、ちらし寿司や郷土料理の鴨治部煮など。お品書き付きですので、じっくりご覧になりながら味わってください。 「大友楼」は、天保元年(1830年)創業、加賀藩の御料理所も務めた料亭。四季折々の一品料理や、懐石料理を、金沢の情緒とともに楽しめるお店です。 加賀料理の伝統を一品一品に込めた極上の駅弁は、「駅弁大会」と呼ばれるイベント自体に初登場となります! また通常は3点からの予約制ですが、今回は1点からご注文いただけますので、ぜひこの機会に幻の駅弁を手にしてください! |
甘くてプリプリ! 伊豆産の伊勢海老丸ごと 1尾のゴージャス弁当! | ||
伊勢海老弁当(デラックス) 〈各日限定30個〉 (静岡県 伊豆急行線/伊豆急下田駅) 3,000円(税込) |
バイヤー北嶋: 伊豆産の伊勢海老が丸ごと1尾入った、見た目もゴージャスなお弁当! 大会のメイン企画「おめで対決」に参加する「伊勢海老弁当」はこちらのミニ版です。 |
実は私が、数年前にTVで見かけた時「ぜひ駅弁大会でやりたい!」と即ご連絡をして以来、ようやく実現できた思い入れのある駅弁です。 見た目はもちろん、味の方も太鼓判ですよ! 伊豆産の伊勢海老本来の味を生かすため、塩とお酒程度の味付けで茹で上げられ、独特の甘味と、プリプリの食感を堪能していただけます。 |
サザエのスライスやつぼ焼、さらにサザエの煮汁で炊いたご飯も絶品! |
金目鯛の押し寿司、金目鯛の西京焼きなど、自慢の鯛料理もお楽しみいただけます。 |
もともとは、地元・伊豆産の伊勢海老をアピールするにあたり、「中途半端にするより、値段が高くても豪華に!」と誕生したそう。 新年にぴったりのおめでたい駅弁をぜひこの機会に! |
脂がとろける! 松阪牛の極上ロースが たっぷりの贅沢の極み! | |
極み 匠の技 松阪牛物語(加熱式) 〈各日限定30個〉 (三重県 紀勢本線/松阪駅) 4,200円(税込) |
こんにちは!「新竹(あらたけ)商店」社長の新竹浩子です。 「極み 匠の技 松阪牛物語」は、松阪牛にこだわる私たち「新竹商店」が、今回京王の駅弁大会サイトのためにご用意したスペシャルなお弁当! 2009年の夏に、催事担当の伊丹さんが地元にいらっしゃり「みんながワクワクする特別な駅弁を作りましょう!」とのお話から誕生しました! |
これまで、京王の駅弁大会でもご好評いただいていた「匠の技 松阪牛物語(税込3,150円)」を、さらにグレードアップさせた逸品。 証明書付きの高級松阪牛の中でも、極上のロース肉を贅沢に使いました! おつき合いの長い、松阪牛・黒毛和牛専門の精肉店「丸中本店」さんに無理を言って、とびきり上質なお肉を、限定で仕入れていただいているんです。 |
松阪牛ならではの霜降りが見事!その肉質、脂身の甘さ、そして赤身と脂身のバランスはまさに味の芸術品です! ひとつひとつ、小さなすき焼き鍋で、丹精込めてお作りしています。 加熱式容器で温めていただくことで、甘みのある脂がジュワッと口の中に広がり、松阪牛の旨みを存分にお楽しみいただけます! 食品部の松本バイヤーにも、口に入れた瞬間「うまいねー!」と言っていただき安心しました。 |
皆様の期待をひしひしと感じながら、地元でスタッフ全員心を合わせて手作りをお届けします。 どうぞ、召し上がってみてください! |
山海の幸が満載! 伝統の味付けが生きた めでたいお寿司。 | |
岡山祭ずし 〈各日限定30個〉 (岡山県 山陽本線/岡山駅) 2,800円(税込) |
こんにちは!「三好野本店」営業部長の安東です。 私たちの代表的な駅弁「祭ずし」は、実は第1回の駅弁大会から参加しているんですよ。 海の幸・山の幸満載の岡山の郷土料理「ばら寿司」をアレンジしたもので、「祭ずし」の名前は「三好野本店」が商標登録しているんです。 今回は、普段から東京の方にもオーダーをいただく人気の重箱入りおすしを、より豪華にアレンジした特別バージョン! 伝統の合わせ酢でやや甘口に味付けした酢飯に、キュッとしめた「ままかり酢漬け」などの海鮮が良く合います。 海老の煮付けや、椎茸煮、穴子煮、「も貝(赤貝)」はすべて素材に合わせて、しょうゆや砂糖の種類を変えて煮付けた秘伝の味! また、いくらが通常よりも多めに入ってより豪華になっています! 約3人前ですので、ご家族や仲間とご一緒にお楽しみいただけますよ。 新年の幕開け、賑やかな「祭ずし」を食べてぜひ明るく元気な一年をお過ごしください! |