大会NEWS&リポート

明日13日(水)は午後5時閉場!明日終了の商品をチェック!

2010年1月12日 (火)

Shinozaki_s2_right
駅弁大会は、明日13日(水)で早くも折り返し地点。

駅弁や「うまいもの」の商品がいくつか入れ替えとなるため、

明日13日は午後5時閉場となります。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。

今日は、明日で終了となる駅弁や「うまいもの」、また「実演」から「輸送」など、販売の形態が変わる駅弁を、セレクトしてご紹介します!

【駅弁】

★13日(水)で販売終了★

Yamato_buta◆やまと豚弁当
(群馬県 わたらせ渓谷鐵道/神戸(ごうど)駅)

1,000円(税込)


人気の「わたらせ渓谷鐵道」からお届けする新作弁当!
「やまと豚」は、きめが細かくとってもやわらか!地元の天然醸造醤油やリンゴのすりおろしをブレンドした自慢のタレは、やさしい味わいです。


Tenugui
オリジナル手ぬぐい付きですので、ぜひ記念にどうぞ!


◆特集ページはこちら







Simane
◆島根牛みそ玉丼
(島根県 山陰本線/松江駅)

950円(税込)


2008年の「牛肉三つ巴対決」で人気を集めた「およぎ牛弁当」の「一文字家」が作る駅弁!
こだわりの酒と味噌で煮込んだ風味豊かな島根牛に、とろとろ玉子が絡んで抜群のおいしさです。




★13日(水)で実演販売終了・14日(木)から輸送販売★

Etizen
◆越前かにめし
(福井県 北陸本線/福井駅)

1,100円(税込)


カニ味噌をほぐして炊き込んだご飯に、ベニズワイガニのカニ足の身がたっぷりのった、素朴な味わいのお弁当。
昭和42年の発売当時から、変わらないおいしさで愛され続けるロングセラー駅弁です。


Buri

◆ぶりかまめし
(富山県 氷見線/氷見駅)

980円(税込)

氷見の寒ブリの貴重なカマを豪快にのせた「ぶりかまめし」は、「ますのすし」で有名な「源」が製造する名駅弁。
こだわりのタレで煮込んだブリの身は驚くほどやわらかく、わさび風味のすし飯とワカメの含め煮が、旨みを引き立てます!







【うまいもの】

全国の名産、銘菓を集めた「うまいもの」は、13日(水)を境に、たくさんの商品が入れ替わります。
明日終了する商品の中でも、おすすめをピックアップしてご紹介しますので、お見逃しなく!

★13日(水)で販売終了★

Tankaku
◆岩手県/肉のふがね
いわて短角牛弁当

1,280円(税込)


食品部のバイヤー北嶋おすすめ!
岩手県で放牧された「短角牛」の肉を細かく潰して糸状にし、ごぼうと一緒にご飯の上に敷き詰めました。
うまいもの大会の常連「及川農園」の梅干を添えた、岩手県推奨のお弁当です。




Kamakura
◆神奈川県/鳥小屋
元祖鎌倉コロッケ
(1個、抹茶・紅芋・ゆず)

各210円(税込)






Kamakura2
いまや鎌倉の名物、鳥小屋のコロッケが駅弁大会に新登場!
サクサク衣の個性豊かなコロッケは、スイーツ感覚でお召し上がりいただけます。




その他、詳しくはこちらから折込チラシをご確認ください。



気になる駅弁や「うまいもの」は、どうぞお買い忘れのないようにしてください!
14日(木)から、新たな商品も数多く登場しますので、そちらもどうぞお楽しみに☆


大会NEWS&リポート