肉の芸術品!前沢牛のローストビーフをにぎり寿司にした新作駅弁!
2010年12月28日 (火)
皆様、こんにちは!
「前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司」で女将さん奮戦記に参加する斎藤松月堂の斎藤です。
これまで「特製前沢牛ローストビーフ弁当」で例年参加していましたが、今回は新作の駅弁を皆様にお届けしたいと思います!
義理の姉妹二人で切り盛りしていて、初めは女将さんのイメージとかけ離れているので尻ごみしましたが、全国の皆様にこのローストビーフのおいしさと、岩手県を宣伝できるチャンスをいただけたと思い、お受けしました。
今回、女将さん奮戦記に参加する駅弁はこちら!
![]() |
◆前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司 1,250円(税込) (岩手県 東北本線/一ノ関駅) 各日予定数600食 |
これまでは、ご飯の上にローストビーフをのせていましたが、お客様にもっと支持していただける特色のあるものを作りたい!と思い、京王のスタッフの方々にアドバイスをいただき工夫してできたお弁当です!
岩手の恵まれた自然の中で丹精込めて飼育された前沢牛は、鮮やかな霜降りで肉の芸術品と言われています。
その前沢牛のローストビーフを秘伝のタレにつけてにぎったお寿司。
岩手県産米ひとめぼれとの相性も抜群!
ひとつは海苔を巻いて、ひとつはわさびをのせて、2つのおいしさをお楽しみいただけます。
その昔お菓子を商っていた「松月堂」は、明治24年国鉄一ノ関駅が開業し、そば売店を営業。
その後駅弁を始め、東北新幹線開通を見越して「ホテルサンルート一関」などのホテルを開業、車社会に対応するため高速道付近に「ベリーノホテル一関」を開業しました。
一ノ関駅とともに歩み、創業118年を迎えることができました。
一ノ関は岩手県最南端の市で、世界遺産登録を目指す平泉の中尊寺や、名勝げいび渓など、自然豊かな所です。
大自然で育った岩手・前沢牛と、岩手米ひとめぼれで作った「前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司」を、ぜひお楽しみください!