3日目:2つの人気駅弁を同時に楽しむ贅沢!「鮎屋の極薦」
2011年1月15日 (土)
「鮎屋の極薦」を食べました!
販促担当 木全(きまた)
今年の目玉駅弁福袋を企画しました。
今後も皆様に喜んでいただける企画を実現できるよう頑張ります。
今回の2011年駅弁対決2種を1000円でご購入いただける目玉駅弁福袋ではたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
合計3949通のご応募をいただきました。
ご当選者の皆様、おめでとうございます!
(ご当選者の方には既にご連絡をさせていただきました。)
さて、今日はその駅弁福袋にも入っている「鮎屋の極薦」をご紹介します。
早速開けてみると、色とりどりの具材が入っていて見た目も華やか!
様々な味が楽しめそうでワクワクしてしまいます。
まずは鮎の甘露煮をいただきます。
こちらは有名な「鮎屋三代」のミニ版。
秘伝のタレを使って丁寧に煮込まれたという鮎は、骨まで食べられるくらい柔らか。
少し濃いめの味付けが、ごはんとの相性ばっちり!
箸がどんどん進みます。
鶏肉は熊本地鶏・天草大王。
一時は絶滅したが、10年以上かけて復元させたという幻の鶏です。
食べてみるとお肉自体にしっかり味があり、香りも楽しめます。
パサパサ感もなくとってもおいしい!
蒸した塩ダレ味のむね肉と、焼きたてのモモ肉の2種類入っていて、それぞれ違った味を楽しめます。
どちらもさっぱりしていて飽きのこない味。
コショウの風味が味を引き立てます。
やわらかい鮎の甘露煮と、幻の鶏・天草大王の2つの味を一度に楽しめる贅沢な駅弁。
にんじん、卵焼き、しいたけなどの付け合せも豊富で、食事バランスが気になる方にもおすすめです。
ぜひ皆様も食べてみてください!