京王スタッフが毎日食べます!一日一弁

9日目:口コミ1位に納得!さっぱり味が女性にうれしい「瀬戸内鯛寿司」

2011年1月21日 (金)

Head9


Taip「瀬戸内鯛寿司」を食べました!
宣伝担当 須藤
今回の折込チラシ制作を担当しました。



今回初めて駅弁大会折込チラシ制作に携わり、改めてお弁当の種類の多さにびっくりしました。
駅弁大会ではチラシに掲載しきれないほどの数のお弁当が販売されます。
チラシに掲載していない駅弁や特集に取り上げられていない駅弁の中から、自分の好きな駅弁を探すのも楽しみ方の一つ。
ぜひ自分のお気に入りを見つけてください!

ということで、チラシに大きく取り上げてはいませんが、気になった駅弁があるので食べてみます。
昨年の対決弁当にもなった「瀬戸内鯛寿司」です。

ネットの「2010年おいしかったランキング」で1位だと聞いて、食べてみたくなりました。
口コミ1位の駅弁はどんな味なんでしょうか。楽しみです。

Tainaka

中にはお寿司が6個入っています。
刻んだゆずとこんぶが彩りを添え、食欲をそそります。

Taiup
食べてみるとあっさりとした味付けで酸っぱくもなく、上品なおいしさ。
ゆずがアクセントになり、とってもさわやか。

こんぶの風味も感じられます。

お寿司の間には海苔が入り、これもまた絶妙。

さらに厚みのある鯛自体にも満足!
主役の鯛を引きたてる細かなこだわりに、なるほど~というかんじです。
歯ごたえのある酢漬けの蓮根もおいしく、箸休めにぴったりです。

しょうゆが付いていますが、私はそのまま食べました。
素材本来の味が楽しめるので、個人的にはそのままいただくのがおすすめです。

Taitabeさっぱりとしているので飽きずにあっという間に間食!

小ぶりなのでお腹が空いているとちょっと物足りないかも…
小腹が減ったときにちょうどよさそうです。

年齢を問わず女性におすすめ!
男性はがっつりしたお弁当の+αに良いのでは?

ランキング1位になるのも納得の、絶品駅弁でした。
ぜひ皆さんも食べてみてください!

京王スタッフが毎日食べます!一日一弁