岩手県宮古の名物女将の海鮮弁当!元気な姿に会いに来てください!

2011年12月24日 (土)

Mi04

皆様、こんにちは!
「北の祭弁当」で「東北駅弁特集」に参加する「魚元」の張間です。

私たちの店は岩手県宮古市にあります。震災の際には全国のお客様をはじめ、駅弁屋さん、京王のスタッフの皆様にご心配をおかけしました。
おかげさまで、従業員一同無事で、駅弁大会に参加することができました。
ありがとうございます。

今回は、カニ、いくら、ウニの海鮮弁当で、前半戦のみの参加となります!心からお待ちしております。


Kitano_matsuri

◆北の祭弁当
(岩手県 山田線/宮古駅)
1,350円(税込)

※1/18(水)までの販売となります。


ズワイガニと、三陸産のいくら、そして自家製ウニのそぼろをたっぷりと盛り付けました。
いくらもウニも、料亭「魚元」の料理長自慢の味付けをお楽しみいただけます!
こちらは1990年に料理長のアイデアで誕生し、地元でご好評いただいている駅弁です。
例年、ウニとアワビの「いちご弁当」で参加しておりましたが、今年はアワビの数が大変少なく、価格が高騰してしまい、これまでのお値段でご提供するのが難しかったので断念しました。
今回の駅弁のウニは「いちご弁当」と同じものですので、ぜひ味わってみてください。

Mi01

ここ「魚元」は、海から離れていることもあり、おかげさまで板長はじめ従業員一同無事でした。お隣は、約1mの床上浸水の被害があった中、うちの店は床下浸水に留まったので、運が良かったのかなと思います。
店内のいけすが破損したりはしましたが、建物自体の大きな損壊はなく、食材がなくなるまで可能な限り炊き出しを行いました。


Mi05

「お店を開けてほしい」とのご要望も多かったので、4月7日には営業を再開し、ボランティアの方にも多くお越しいただきました。
京王駅弁チームの伊丹さんも、宮古までお越しくださり、人手不足の状況を見て、お店のお手伝いまでしていただいて本当にありがたかったです。


Mi02

本来なら、今回の駅弁大会は「いちご弁当」もご用意できませんし、休ませてもらおうと思っていたんです。
ですが、京王のスタッフの方々に「女将さんの顔を見に来るお客様も多いんだから、来てください!」と言っていただき、参加させていただくことに決めました。
お客様、スタッフの皆様へのご恩返しのつもりで、元気に頑張りたいと思います。
1/18(水)までの参加となりますが、どうぞよろしくお願いいたします!

がんばろう日本!東北駅弁特集

 
京王百貨店ホームページへ