11日目:いつでもアツアツ!旬のかにとみそが絶品!「越前ちゅんちゅんかにめし」
2012年1月22日 (日)
「越前ちゅんちゅんかにめし」を食べました!
宣伝担当 中村
私は海鮮好きで、特にかにが大好物!非常に楽しみにしておりました。
この駅弁名の「ちゅんちゅん」とは福井弁で「アツアツ」という意味だとか。
釜をイメージした器は発熱剤入りで、出来立てそのままのお弁当が食べられるのが特徴です。
ではさっそく、ひもをひっぱり7分待ちます。
するとどうでしょう!発熱剤のおかげでお弁当がしっかり温まりました♪
その名の通りまさに「ちゅんちゅんかにめし」!
駅弁で熱々が食べられるなんて贅沢ですね~。
茶飯の上にこれでもかというくらいに敷き詰められたかに!
そして、別ケースにはかにみそがたっぶり入ってます。
これはおいしいそう!
食べてみると、やっぱりうまい!身が引き締まったプリプリのかに。
かにの旬である11月~3月の冬季限定のお弁当というだけあり、かにの味は抜群!!
シンプルな味付けは、素材への自信がうかがえます。
まさにかに本来の味が楽しめる一品です。
続いて、かにみそをつけていただきます。
、、、うまい!!口に広がる磯の香り。そして濃厚かつマイルドな味わい。
これは箸が止まりません。
そのままのものとはまた違ったおいしさで、2つの味を楽しめ、得した気分になりますね。
そのまま食べても良し、かにみそを付けても良しの1度で2度おいしい贅沢なかにめし。
何の駅弁を買おうかお悩みの方、かにめしを買おうと思っている方、あるいはかにめしはもう食べあきたという方も是非一度食べてみてください。
きっと満足していただけると思いますよ!