5日目:大根のほっかぶりで、さっぱりおいしい!「いわしのほっかぶり寿司」

2012年1月16日 (月)

Dtl_head_5th



16b01「いわしのほっかぶり寿司」を食べました!
販売促進担当 木全

なんともユニークな名前のお弁当・・・
とても興味をそそられるため、今回はこちらをいただくことにしました。


16b02蓋をあけると、鰯の青々とした色が見える!ということがなく、白くモヤがかかったような色が目にとびこんできます。

なんだろうとよくよく見ると、鰯のお寿司の上に、薄くスライスされた大根が乗っています!

あぁなるほど、と、ここでようやくこの名前の合点がいきました(笑)


16b03鰯のお寿司の上に、薄くスライスされた大根が乗っている様が、このお弁当の掛け紙のイラストのように、「ほっかむり」の状態に見えるということでした。

ほっかむりとは、ほおかぶり(頬被り)とも言い、ほおを隠すように頭から手ぬぐいなどをかぶることをいいます。
〔出典:Yahoo辞書〕

なんともうまいネーミングを考えるなーと感心しつつ、早速食べてみることにします。


16b04お寿司を食べているとは思えない、ポリポリとした心地よい音とともに、口の中で鰯と大根の味がマッチしていきます。

大根は、いい塩梅でお酢でしめられていて、歯ごたえがしっかりします。
鰯自体も美味しいですが、この大根のおかげで魚の生臭さがとても軽減されているように感じます。

1折、同じ味ですがあっさりとしていることもあり飽きずに食べれますよ。

時期も時期だし、日本酒を熱燗でいただきながらこちらのお寿司を食べたりしたらまた雰囲気もあいまって美味しいのだろうな、、と思います。
(残念ながら私は飲めないので飲める方は是非!)



京王スタッフが毎日食べます!一日一弁対決

 
京王百貨店ホームページへ