6日目:ベスト10常連の人気も納得!牡蠣の旨みが詰まった「氏家かきめし」
2012年1月17日 (火)
「氏家かきめし」を食べました!
販売促進担当 木全
この駅弁は、過去の「実演駅弁売上個数ランキング」でも10位以内を多く獲得しているし、このサイトの「京王駅弁大会と私」コーナーの達人の皆さんの話の中でも何回か登場している駅弁で、一度食べてみたい!と思っていたお弁当です。
すごく楽しみ!!と、蓋をあけると、大きな牡蠣が!!
牡蠣の味をしっかり楽しめそうな大きさで、結構テンションが上がります♪
さらに、たくあんの黄色と福神漬けの赤が、全体の茶色のお弁当に色をさしていて、いい存在となっています。
一口たべると、すぐ牡蠣の風味が口の中に充満!!
しっかり牡蠣が炊かれていて、濃厚なエキスがとじこめられています。
・・・ああ、美味しい♪
無言でもくもくと食べてしまう感じです。
大きな牡蠣なので、1つでも食べ応え十分。
私自身牡蠣が好きで、ただ、生牡蠣派なので、炊いた牡蠣を食べることを楽しみにしてはいたものの、正直食べる前は美味しいって言えるのか・・・?!と思っていた部分はありましたが、美味しいです。本当に。
食べてよかった(笑)
牡蠣だけでなく、つぶ貝、あさり、ふき、椎茸もあり、それぞれの味・食感が活かされていて色々楽しめます。
付けあわせを食べながら一折ぺろりと食べれてしまいます。
牡蠣がしっかりした味つけなので、ご飯が主張しすぎない味で、お弁当自体のバランスも◎!
牡蠣がのせてあった下のご飯は、牡蠣の美味しいエキスがしみこんでいて、これがまた美味しいわけです。
ランキングの常連、皆さんが一押し駅弁のひとつに選ぶのもうなずけます。
遅ればせながら私も大好き駅弁の一つにさせていただきます。
まだ食べていない方はぜひ一度!!一度は食べたほうがいいですよ。
もう食べたことある、という方も、もう一度食べてもやっぱり美味しいですよ。
・・・もしかしたら、来年の”目玉駅弁福袋”の駅弁の1つに入っている?!
かどうかはお楽しみに。