1月17日投稿分
2013年1月18日 (金)
大野あや
(20代 女性)
今年は岡山の祭り寿司が来てないのが残念。
来年は戻ってきてくれるかな
今年は岡山の祭り寿司が来てないのが残念。
来年は戻ってきてくれるかな
yuriu
(30代 女性)
いわて銀河鉄道のぎんが食堂各駅停食弁当。地元の食材をふんだんに使用したお弁当に感動しています。
一つ一つは少量ですが品数が多く、本当に手間がかかっているのが伝わりとても美味しく頂きました。
パッケージも内側に沿線の市町村の見所案内があり、実際に足を運び岩手の空気を吸いながらもう一度食べてみたいと思いました。
おまけのデザートも美味しく、今年の心に残る駅弁です。
いわて銀河鉄道のぎんが食堂各駅停食弁当。地元の食材をふんだんに使用したお弁当に感動しています。
一つ一つは少量ですが品数が多く、本当に手間がかかっているのが伝わりとても美味しく頂きました。
パッケージも内側に沿線の市町村の見所案内があり、実際に足を運び岩手の空気を吸いながらもう一度食べてみたいと思いました。
おまけのデザートも美味しく、今年の心に残る駅弁です。
75758
(30代 男性)
13日(日)に初めて行ってきました。 長蛇の列で過大評価してしまったかなぁ~(泣) 3000円の神戸牛ステーキ弁当は残念。広告で謳ってある「したたるような肉の旨味」は感じられませんでした。
以外にお勧めなのが、弁当ではありませんが、菅原ぶどう園の「ぶどうジュース」。 果汁100%で美味しく、熱気溢れる会場を後にするには丁度良くクールダウンできますよ。
13日(日)に初めて行ってきました。 長蛇の列で過大評価してしまったかなぁ~(泣) 3000円の神戸牛ステーキ弁当は残念。広告で謳ってある「したたるような肉の旨味」は感じられませんでした。
以外にお勧めなのが、弁当ではありませんが、菅原ぶどう園の「ぶどうジュース」。 果汁100%で美味しく、熱気溢れる会場を後にするには丁度良くクールダウンできますよ。